2010年2月27日土曜日

こんな川下れるの?:Congo River

Playakネタです。アフリカのCongo River。
















National Geographic で放映された内容がituneからもダウンロード出来るとあります。DaggerのNat GeoのBlogに一昨日詳細がアップされていました。

iTune Storeで"Monster Fish of the Congo"と検索するとDL出来るとあるのですが...さっき確認してもiTune Storeからは見つかりませんでした。National Geographicのプログラムの名前の通り、Monster Fishの話ですが、カヤックの部分だけのPOVのオムニバスはYouTubeにあります。POVは迫力ありますね。しかしこれが川なんですかね?


こういう英語の勉強方法もあるんだ: Lyrics Training

語版のlife hackerに本日ポストされてました。日本語版は月曜日には翻訳されてポストされるでしょうが、一足お先に。

 Lyrics TrainingはYouTubeをマッシュアップした外国語を勉強するためのアプリケーションです。YouTubeを聴きながら、同時に出てくる歌詞を完成させていくという内容です。早速やってみました。選択出来る言語は英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、オランダ語です。まずは英語で試してみました。

なお、使い方はこちらのサイトが丁寧に記述しています。 参考まで。
















うーん、これは楽しいです。レベルは3段階Bigginer, Intermediate, Expert。虫食いになっている歌詞を完成させるのですが、Expertはヒントなしで、聴きながら歌詞を入力していきます。音楽好きにはいいな、こういう勉強方法は。ミュージックビデオもこんな風に使うと楽しく英語が勉強出来そうですよ。

2010年2月24日水曜日

新宿ターヘルアナトミアな夜:出世料理 赤ちょうちん

そらく首都圏では一番有名なホルモンの店、新宿赤ちょうちんに出撃しました。全くひねりのない名前ですが、この店は出世料理の店とも呼ばれており、小渕元首相をはじめ、著名人が通う店としても有名です。




















赤ちょうちんは予約がなかなか取れない人気店です。3週間程前に奇跡的に席を確保しました。本日は南極3号と彼女の同僚Aさんの医療系チームと、婚活でポイントが高い3高保持者のMさん、小生のハイテクチーム4名でホルモン刺しをターヘルアナトミアしました。






















この店はホルモンの刺身がメインです。焼きもありますが、今回は刺身に集中して注文しました。いろいろな部位が出てきますが、俗称、通称から部位を判断出来ません。医療系チームはメスを箸に置き換え、解剖学の授業のようにああだこうだ言いながら全種類を食べつくしました。さて、お味の方は、まどろっこしい薀蓄なしです。旨い!!





















その後はMARUGOIIでワインとチーズ。南極3号もAさんも弾けております。飲みっぷり食べっぷりも本日は実に見事。業界が違う人達と飲むのは実に刺激になります。


新宿の夜は賑やかに更けていきました。

2010年2月20日土曜日

Jacksonの新しいクリーク艇、Villain

前本ブログでも紹介しましたが、Jacksonの新しいクリーク艇、Villainの記事がアップされていました。今まではプロトタイプの写真しかありませんでしたので、具体的な記述は初めてですね。


しかし、デカイ艇ですね。記事を読むと褒め称える内容しかなく、あえてこの場で要約するのはやめておきます。サイズは2種類。スペックの詳細は明らかにされていません。この春にデモ艇がはいってくるようです。


詳しくはEJのブログか、4Cornersをcheck it out! 他にもDaneもレビュー記事を書いています。

小網代湾からシーカヤックで繰り出す

前より一度は挑戦してみたかったシーカヤック。とうとうその機会がやってきました。バレンタインデーが日曜日という巡り合わせの週末、いつもの気が置けない仲間達と三浦半島小網代湾で合宿を行いました。初日は南極3号、花園、Actonの3名、そしてその夜から柿の種仙人府中人へたっぴカヤッカーが合流しました。































今回お世話になったのは神奈川県三浦半島の最南端、小網代湾のアウトフィッター、パドリングウルフ代表の名倉さんです。このパドリングウルフは看板に偽りありです。ウルフなどという凶悪な動物の名前とは似ても似つかぬ、温厚で温かい人柄の名倉さん。今回の参加者は全員、名倉さんのやさしく誠実な人柄に惹かれてしまいました。府中人曰わく、「パドリングウルフではなく、パドリングシープだ!」 その通りです。実にほのぼのとした気持ちにさせてくれる癒し系のガイドです。名倉さんは人柄だけが売りではありません。他のアウトフィッターを圧倒する凄い秘密があります。さてその秘密とはいったいなんでしょうか。



2月13日は今年一番の寒気が三浦半島をも襲い、埼玉の自宅から三崎までの道中は雪が止むことはありませんでした。名倉さんによると、三浦で雪が降るのは大変珍しいとのこと。白く淡い雪が優雅に空を舞い降りる中でのカヤックは、実に風情があります。しかし我々以外のカヤッカーは誰一人いないところを見ると、一般的には最悪の条件でのカヤックということです。そんな悪条件もこの季節の冷たい川に較べればまだましです。川と違って視界が大きく広がった海でのパドリングは、実に気持ちよく、爽快でした。



















さて、名倉さんが凄いのは料理の腕です。今まで見てきた国内外のアウトフィッターの中で、ここまで料理にこだわる人は初めてです。料理の腕もプロです。包丁捌きを見てすぐわかりました。(そういうお仕事をされていたそうで、納得)

初日の昼食はパスタ。ただのパスタではありません。まず驚いたのはその食材。ソルレオーネのダイストマトを使います。一般的にはこんな舶来品はあまり使わないと思います。埼玉の自宅近所じゃ、そもそもソルレオーネなんか売っていません。普通はカゴメでしょ!料理を名倉さんが作り始める前に、舶来の食材をわざわざ持ってこられたのには正直大変驚きました。



名倉さんは、あっという間に下ごしらえをして基本のサルサポモドーロを手際よく作り始めました。オリーブオイルとタマネギ、ニンニクをゆっくり炒めて、トマトを入れてから煮込んで最後にパジル入れる。ここまで丁寧にはなかなか出来ません。最後にこれまたディチェコのフジッリを入れて出来上がり。酸味が国産トマトより強いソルレオーネを使っているからか、はっききりとした個性を主張した味つけ。やりますね。参りました。今まで参加したアウトフィッターのツアーの中で最高のこだわり料理です。パドリングウルフさんは、ツアーの料理自慢でもっと売りだしていいのではないでしょうか。グルメの南極3号、そして世界の有名レストランを知り尽くした花園氏両名は予想していなかったレベルの高いイタリアンにノックアウトされてしまいました。二人は何の躊躇もなく、おかわり2杯目。夕食もまた海鮮づくしの豪華版ですし、人間ドックが近い小生はぐっと我慢しておかわりはしませんでした。

幸せなお昼を過ごしてから途中のいくつかのポイントに立ち寄り、初日のツアーを終了しました。夕方から柿の種仙人、府中人、へたっぴカヤッカーが合流してちょっと遅めの新年会が開催されました。宿泊したのは、パドリングウルフさんに勧められた小網代湾の出口商店という民宿です。三浦半島は首都圏から日帰り可能なので、シーカヤックに来ても宿泊する方はあまりいないそうです。


 

ここから先の話は柿の種仙人府中人へたっぴカヤッカーがそれぞれのブログに詳しく記述してあります。(手抜きでごめんなさい)ぜひそちらをお読みください。因みに2日目の名倉さんの料理も凄かった...。人間ドックが近い僕を除く全員が3杯目をおかわりしていました。

二日目の食事は、ウナギの炊き込みご飯。重いダッチオーブンをカヤックでわざわざ運ぶこだわりようです。バーナーで炊いても、火の回りがいいために非常にふくよかにご飯が炊き込まれていました。これも実に旨かった。最後はお茶をかけて頂きました。その時の写真がこれです。ここまで手の込んだ料理は普通のアウトフィッターはツアーではしません。名倉さんは凄い!

















シーカヤック、実に楽しいですね。もう少し温かい時にまた漕いでみたいな。

宿泊した出口商店の夕食。立派なヒラメ、アワビの刺身。




2010年2月19日金曜日

2010 Kayak teaser "Dashboard Empanada" : CKSのfacebookから

Facebook使ってますか?世界最大のSNSです。英語が中心ですが、Kayak関連の情報は非常に多く、著名なカヤッカーも数多く登録しています。主要ベンダーもそれぞれグループを持っていて、様々な情報が頻繁に更新されています。CKSのグループに昨日ポストされていたビデオ、 "Dashboard Empanada" Demshitz Whitewater Kayaking Movie 2010です。ティーザーですが、十分楽しめます。このDVD、結構凄いな...。Check this out!



"Dashboard Empanada" Demshitz Whitewater Kayaking Movie 2010 from jared seiler on Vimeo.

2010年2月17日水曜日

Blogger用のBuzz it!ボタンをつける

らくMashableが真っ先にBuzz it!ボタンを装着したのではないでしょうか。Google Buzzがリリースされて丁度一週間。Blogger用のhtmlコードをBloggerspot.netで発見しました。早速Buzz it!ボタンがこの記事の右上に表れています。facebookとtwitterのボタンも昔はつけていたのですが、殆ど使用されていなかったので、直ぐに没にしました。

2010年2月16日火曜日

新宿 はなもんや

肉といえば世間では叙々苑となりがちですが、こと新宿では新宿新南口前のはなもんやがお勧めです。新宿で接待に使えて、雰囲気のある焼肉店となるとはなもんやが他店よりも一歩リードしています。意見は分かれるかもしれませんが、個人的には叙々苑新宿東口中央店よりも高級感があると思います。このお店は近江牛一頭買いがウリです。近江は神戸、松坂にならぶ3大和牛の産地です。





はなもんやは一頭買いしているので、珍しい部位が結構あります。木箱に鎮座したお肉は薄いピンク色。口に運ぶ前から期待が高まる品質です。





これだけ質の高い肉だと、タレで肉の味を殺してはいけません。うすく塩をまぶして肉の旨みを確認しながら味わいます。







タンの盛り合わせ。タンの中でも珍しい部位が入ってます。名前は失念しました。





本日は美味い焼肉を食べようという企画。女性2名、男性は小生一人。僕は一番最初にギブアップしましたが、それでもかなり食べました。

本日久しぶりにカヤック関連のテーマを折角アップしたのに、結局また食べ歩きブログになってしまいました

Kayak sessionの今月のVideo of the MonthはKayaking Japan!!

このところ何処にでもある食べ歩きブログか、マニアックなテクノロジーブログに変貌しつつある当ブログです。もともとはなんでもlog(記録)するという本来の趣旨には沿っているのですが、カヤックネタが最近少なくなっているのは事実です。

今年から始めたゴルフのレッスンが週末にあり、正直、カヤックは暫くご無沙汰しておりました。しかし、このバレンタインの週末は久しぶりの泊りがけのカヤック遠征をしてきました。こちらは別途upします。

さて、海外カヤックネタもRSSリーダーで主要なサイトは毎日目を通しているのですが、面白い記事があってもなかなかup出来ていませんでした。(お勧めの海外Kayak関連定番サイトは、このブログにある小生のプロフィールの読者になっているブログでその一部が掲載されています。ご参考まで。)最近ではコロラドでの私有地とコマーシャルラフトの問題など、結構騒ぎになっていて紹介したい記事もあったのですが...。今回はとりあえず分りやすいネタです。

Kayak seeionの2月のVideo of the Monthは、Kayaking Japanでした。本サイトのマイブログリストにも載っているKayak sessionは記事が読みやすいし、デザインもいいのでお勧め定番サイトです。Kayak TVもいい感じ。Playakに比べるとリテール業界向けですが、逆に製品情報は早いです。ぜひお使いのRSSリーダーに登録してください。

さて、Kayaking Japanですが、撮影場所、カヤッカーの見当がつきますか?答えはエンドロールに....。


kayaking/japan from sean kinsella on Vimeo.

2010年2月11日木曜日

おらが町にもやっとフレッツ・テレビがやってくる

玉県坂戸市には住宅公団(現UR都市機構)が宅地分譲した坂戸ニューシティーにっさいという新興住宅地があります。この土地に縁はありませんでしたが、10年程前に公団の宅地分譲地の抽選にハズレ続けて(今では信じられませんがね)、たまたま当たったのが坂戸ニューシティーにっさいでした。縁もゆかりもない土地ではありましたが、スキーに行くにもカヤックをに行くにも至極便利。長瀞、御岳には1時間以内、スキー場へも近場は2-3時間で到着します。都内の通勤には1時間以上かかりますが、週末の豊かさを選択し居を構えることになりました。

住宅公団のケーブルTVはデフォルトで首都圏ケーブルメディアです。国土交通省に繋がるいわゆる財団法人で、入居時の条件として加入が義務づけられており、仕方なく使っていました。首都圏ケーブルメディアは、地区居住者が事実上全員契約するため、付加価値向上などの企業努力は全く無縁の財団法人です。サービスの内容も民間のケーブル事業者と比較すると最低限のレベルです。(注:事業趣旨は難視聴の解消。「基本的な放送番組を、より低廉な料金で」提供することを主眼とした事業であり、いわゆる多チャンネル放送に力点を置いた都市型CATV事業とは一線を画した事業内容となっております...とHPには記載されている。)

首都圏ケーブルメディアは今まで独占かつ排他的に地域のケーブル事業を支配していましたが、いよいよフレッツ・テレビが坂戸の田舎にもサービスが提供されるようになり、事業の見直しを迫られることになるのではないでしょうか。

昨年ケーブルメディアは価格を下げたものの、費用は半年で5796円、一月966円です。一方のフレッツ・テレビは682.5円。もちろん初期費用やFTTHのコストは考慮しなければなりませんが、フレッツ光を宅内に敷設している家庭にとっては首都圏ケーブルメディアを使う理由はまったくありません。さらにコンテンツもフレッツ・テレビの方が多い。もちろんFTTHが必要ない家庭にとっては首都圏ケーブルメディアの方が有利なのは自明ですが、にっさいのような新興住宅地ではPCとブロードバンドの普及率はかなり高いので、多くの家庭がフレッツ・テレビに契約変更するのではないでしょうか。

本日フレッツ・テレビの広告が新聞に入っていました。このチラシの影響でNTTにはかなりの数の問い合わせ、申し込みがあったそうです。(たまたま工事の日程確認でNTTと話す機会がありり、NTTのフレッツ担当の方から直接話聞きました。)
僕は少し前に予約をしていたので、にっさい地区で一番最初の工事になるそうです。200Mのフレッツ光ネクストとフレッツ・テレビの工事が完了したら、即刻首都圏ケーブルメディアは解約します。

首都圏ケーブルメディアは莫大な数の入居者のケーブル放送を支配出来たのに付加価値を付ける努力をしなかったのは、難視聴解消という事業設立趣旨と異なるという理由でしょうか。財団法人という胡散臭さと重なり、なんとも後味の悪い流れです。

Google Buzzはカヤックカーに使えるか?

Google Buzzを早速使っています。一昨日の朝にリリースされましたが、凄い勢いでBuzzerが増えています。Web上でもメディア、ブログ入り乱れて書き立てられています。Twitterと比較されて議論される場合が多いようですが、Geotagをフィーチャーした機能の方に個人的には注目しています。

僕の関心はアウトドアスポーツで使えるかどうかの一点のみ。デスクトップ環境のみでGoogle Buzzを使っている人とiPhoneなどのGPS端末で使っている人では印象が全然異なるのではないでしょうか。Google Buzzはまだモバイル端末だけで完結しない機能もありますが、発展途上という理解をすべきだとおもいます。目先の機能よりもその目指す方向製に大変興味があります。エンタープライズバズの計画もあるとのこと。大変楽しみです。

現在の機能面で言えば、カヤックなどのアウトドアースポーツにはSkimble, Foursauareの方が使い勝手が良さそうです。

2010年2月9日火曜日

銀座神谷 木挽庵

週も連夜続けての出動です。最近書くことがなくて、食べ歩きブログになってきています。銀座の交詢ビル4階の和食、神谷。今回も仕事なので、料理の写真は無しです。




この手のお店は写真も撮りにくい。隙をみてぱちり。久しぶりのヒット、六雁の余韻が残っていて、こちらは特にコメントなしです。悪いお店という意味合いではありません。価格相応のお店だと思います。




時系列は逆転しますが、昨日の月曜日は恵比寿のCalm Terrace。こちらも残念ながら料理の写真はありません。丁寧に盛りつけされているのと、いろいろお願いをしたのですが、融通を利かせてくれて評価高し。シーザーサラダもロメインレタスを使っていて、パルメザンタップリのアメリカンスタイルで好みです。料理は2値論でしょう。うまいかまずいかでいえば、うまい。繊細な表現は抜きです。ボリュームもあります。また行ってみたいお店です。












2010年2月7日日曜日

田舎打ち麺蔵でうどんを食べる

越の田舎打ち麺蔵さんで遅い昼食。なかなかの人気店で、行列が絶えない店です。食べログの評価も3.74の高め。一番人気のきのこ汁を大盛りで注文しました。後で気がついたのですが、大盛りは500グラム、普通盛りが400グラム。ボリュームがあります。リンクを張ったAll Aboutの記事の通り、武蔵野うどんの原点、田舎っぺにインスパイアーされた雰囲気です。

平日は会社の近く、新宿駅前甲州街道沿いのはなまるうどんでよく昼食を取ります。はなまるの讃岐うどんは、安いですがなかなかのレベル。透明感があり、コシが強く、艶のある麺は狂いのない工業製品のような精度を感じます。普段食べるうどんがはなまるなので、麺蔵さんのような手打ちの田舎うどんにはアナログの暖かさを感じます。よく見るとすこし歪で、ささくれがあるうどんです。田舎うどんはこういうものです。

きのこ汁は濃くも薄くもなく、絶妙な味加減でした。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ぶっかけはこんな感じ。天ぷらもしっかり揚がっています。ぶっかけにはショウガがたっぷり入っていて、パンチが効いています。

















久しぶりではなまる以外のうどんをとても美味しく頂きました。田舎うどんで言えば、個人的には長瀞の帰りによく立ち寄る粉屋さんの方が好みかな。

2010年2月6日土曜日

Google Voiceを早速iphoneから使ってみる

日午後から時間があったので、iphone, windows mobile端末をSIPの端末にして、4台のPCにも3cxx-liteをインストしました。利便性が向上するという分けではありませんが、FMCの雰囲気だけは楽しめます。

その後Google VoiceをiphoneとBlackBerryで扱えるようにしました。iphoneにGoogle Voiceのアプリを実装することについてはちょっとした騒ぎになっていましたが、先週ようやくwebアプリケーションながら実現されました。一方、BlackBerryはGoogle Voiceのアプリケーションがありますが、会社のBlackBerryは要塞のようにセキュリティーが固めてあるので余計な事は何も出来ません。アプリはブロックされていても、iphoneと同じくブラウザーからは何とかGoogole Voiceを扱えます。



以下はApplication Storeにレジストレーションされるも、政治的な圧力で直ぐに消えたと言われているGV Mobile。GV MobileのようにApsとして使えないのは残念。通信会社にとってもAppleにとってもGoogle Voiceは脅威なのです。




Google Voiceについては沢山のサイトで解説されています。簡単に言うとGoogleが一つの電話番号を個人に割り振ります。(自分で選べます。僕の場合は自分のリバーネームの由来でもある、マサチューセッツ州のActonという町の電話番号です。)その電話番号に携帯や、その他の固定電話を関連づけると一つの電話番号ですべての電話が鳴ったり、ボイスメールの音声をテキストに変えたり、通話料金が無料だったり...といいことだらけですが、残念ながら日本からは登録できません。アメリカの実際に使われている電話番号も認証用に一つ必要です。ただ、裏技があって日本からも登録、認証は可能です。

日本国内でGoogle Voiceを使っても普通の方にはあまりメリットはありませんが、それでも実は色々な使い道があります。日本でこんなサービスが提供されたら、大変な騒ぎになるでしょう。

2010年2月5日金曜日

六雁

座の六雁。以前から使ってみたかったミシュランガイド掲載店です。接待なので写真はNG。一人になった時にこっそり写真を撮りました。





コースは2種類。本日は野菜コース。100種類以上の野菜を使った料理だそうです。噂通りの繊細な味付け、盛り合わせに驚嘆の声。久しぶりに自分と相性のいいレストランに巡り会いました。





今回は接待だったので7Fの個室でしたが、6Fのオープンキッチンの雰囲気の方が個人的には好きです。

7階は個室というよりも、解放された空間なので隣の会席の声が聞こえてきます。しかし気になる程ではありませんでした。フロア担当の女性は気配り素晴らしく、また料理、お酒にも精通していてかなりプロフェッショナル。

今週は会食4回。六雁の他は恵比寿のアクアレストラン、ラグシス青山のbeacon新宿、はなもんや。六雁以外は写真を撮るタイミングがありませんでした。いずれにせよ今週の一番は六雁です。





Posted using BlogPress from my iPhone