2010年4月10日土曜日

ネットワークカメラの設定

レガのCG-WLNCPTGLCG-NCMNLのInternetへの接続とftpサーバーへ定期的に画像をアップするように設定しました。ネットワークカメラについては、ポート解放、UDP、DDNS等のインターネットに接続するために必要最低限の情報はネット上に沢山あります。ネットワークに関する多少の知識は必要ですが、それ程難しくないと思います。

一方、意外とViewer、ネットワークカメラの画像保存に適したftpサーバーなどの情報はどこにもなかったので、参考までにlogを残しておきます。

まずコレガの製品はTRENDnetのSecureView製品 AirLink 101と製造元が同じようなので、USのViewerソフトには標準としてコレガ製品は既にデバイス登録されていると考えていいようです。又この点はかなりのメリットですね。海外には沢山のViewerソフトがありますので。

メーカー純正のViewerソフトもコレガよりTRENDnetの方が出来が良いようです。実際コレガのNC Monitorからは僕のWindows 7からではカメラの操作が出来なかったのですが、原因を追及する前にTRENDnetのSecureViewをインストしたところ何の問題もありませんでした。NC Monitorはdeleteして、そのままSecureViewを残しました。なお、コレガとTRENDnetの機種対応については非常に原始的ではありますが、形を見比べてデバイスを設定しました。

ViewerについてはiPhoneはLive Cams、PCはSecurity Monitor Proを使ってます。

Active Web CamはCG-NCMNLについては問題ないものの、CG-WLNCPTGLではIP-400では相性が悪く、動作しません。SKY IPCAM 550で設定すれば問題なく動作します。

Security Monitor Proは純正のViewerよりもはるかに機能は上ですし、マルチベンダーに対応しているのでこちらの方がいいでしょう。因みにActive Web Camはadmin特権なしでインスト出来ます。これって実は意外に重要なんです。Security Monitor Proはadmin特権が必要です。会社のPCは必然的にActive Web Camとなるのではないでしょうか。



Posted by Picasa


さて、画像の記録ですが最初はBloggerにメールで30秒毎に送りつけよう指定しました。これはi-modeで画像を見ると小さすぎて判別できなかったので、フルブラウザー対応にすべくBloggerにアップロードすることにしました。モーションセンサーをトリガーにしないのは、Visionicのセキュリティーを導入しており、こちらをトリガーにしてアラートを出すようにしています。

さてこのメールでブログを更新するアプローチは、プロバイダーの方でスパムと認識したのかBloggerの指定アドレスには送付出来なくなりました。予想はしていたので、仕方なく一旦自宅のftpサーバーにアップするよう設定して、フリーのストレージサービスでftpが使え、Internet Camの使い方に合うサービスを調べました。 (殆どゴミのような画像データなので、自宅のストレージサーバーなんかにストアしたくありませんでした。)

色々試して見ましたが、DriveHeqdquatersが試した中では一番しっくりきました。1GのフリースペースでクライアントのSWも良くできていて、WEBのIFも秀逸です。WEBのIFにはスライドショーのプルダウンがあり、時系列で確認出来ます。もちろんInternetからもアクセス出来ます。

Internet Cam関連の情報ソースとしてはNetworkCameraReviews.comがいいでしょう。あらゆる情報が掲載されています。OEM互換情報も、ここで調べました。

VisonicのホームセキュリティーはIPの出入り口を持っているので、インターネットカメラとインテグレーションすると、色々な事が出来ます。こちらについてはまた別の機会に。

CISCO Flip Video

曜日に参加したCISCO Executive Forum 2010で Flip Videoを頂戴しました。Flip Videoは日本国内では残念ながら販売していませんが、非常に評判の高いビデオレコーダーです。Pure Digital Technologiesを昨年CISCOが買収して、コンシュマーへの本格参入の礎となった製品です。 評判は随分前から聞いていて、正直いって欲しかったんです。ありがとうございます、花園さん!(カヤック仲間のリバーネーム花園氏は、実はCISCOの副社長です。今回は彼の事業部が主催するイベントが目白のFour Seasonsで開催されました。)画質もHDで、操作が恐ろしく簡単。これはいいです。使えそうです。

















当日のセミナーはISP、キャリア向けのエクゼクティブセミナーとはいえ、内容は大変充実していました。特に今回のVancouver冬期オリンピックを下支えしたMedianetが、all IPでHDを扱えたというのは驚くべきことです。300名以上のeditorはVancouverに移動することなく、NYのNBCのスタジオから画像をリアルタイムに編集出来たそうです。これは簡単に聞こえるかもしれませんが、実は大変な技術の成果です。

オリンピックはその時代の最新の情報通信技術が反映されます。次のロンドンではいったいどのような技術を目にするのでしょうか。




Flip Videoは早速使わせていただき、Webにupさせていただきます。

Posted by Picasa

一眼レフ!

居人からブログとペットの写真用に一眼レフが欲しいとずっと言われてました。僕は写真に疎く、一眼レフとはいえ、市販のデジカメとそんなに変わらないと高を括っていましたが全然違うのですね。驚く程綺麗に撮れます。そういえばミノルタのα7000を持っていたけど、殆ど使いこなしていませんでしたが同じ一眼レフでも随分進化したものです。まず驚く程軽い。これはビックリです。機能や表現力は語れるようなレベルではありませんが、今までの所謂デジカメとは全然違うんですね。

11歳のリンディーは脳障害により、前足が麻痺していています。老い先も長くなさそうなのでいい写真を沢山撮りたいということで一眼レフを買いました。当方、カメラは全くの素人なので、同居人が店員に勧められるままにSonyのα330を買ってきました。ミノルタの血を継承する機種です。望遠レンズもついているので、今度カヤックの際に使ってみよっと。

こちらはLumixTZ7。デジカメは沢山買って沢山壊れました。Lumixは長命です。



こちらもLumixでとったα330。こんなの水遊びで持って行ったらまたすぐ壊れそう。



α330で撮るとリンディーはこんな感じ。全然違うな。



わかめも毛並みがはっきり表現されています。素人の僕でもわかります。同居人はさっそくブログに写真を沢山アップしているようです。レンズも必要と言っています。高校時代は写真部で名を馳せたへやっぴカヤッカーさんに今度聞いてみよう。(いろいろ聞いてから買えば良かったという話もあります。)

Posted by Picasa

The Fullerton Hotel

3月はシンガポールに出張。初めてThe Fullerton Hotelに泊まりました。以前はCorporate discountでOrchardのFour seasonsに恐ろしく安い値段で泊まれたので、 シンガポールでは他のホテルには殆ど泊まったことがありません。

さて、The Fullerton Hotelですが、歴史的な建造物である中央郵便局を改装してホテルにしたため、作りは非常に荘厳です。3日程泊まって帰国。このホテルは独立系なんでしょうか。欧米系のホテルチェーンと若干違ったサービスを感じました。例えばカードの受け渡しに手を添えるような、どこか日本的な所作。スタッフも非常にフレンドリー。たまたますれ違ったメインテナンスクルーの爽やかな挨拶も、評価アップ要因。



















やっと解放された

こ一ヶ月以上仕事に没頭していました。四半期に一度経営報告をする必要があり、膨大な資料と事業の細部にわたる理解と分析、対応が求められます。今週香港から、NY,Londonとテレプレゼンスで結びoperation meetingが開催されました。すべて想定内の質問。無事クリア。僕にもやっと春が訪れました。これからやっとカヤックシーズン到来。テレプレは3拠点以上はちょっとキツイので今回はアジアの幹部3人が香港に集結。Meetingの後にハイタッチ、ハグ。祝杯をあげて、食事をして、飲んで...その後の記憶はあまりありません。

香港での宿は3ヶ月前にオープンしたばかりのeast。 北京のThe Opposite Houseと同じスワイヤーの系列です。スタッフの格好もヒップ。イベントのスタッフのようないでたち。ホテルという雰囲気は微塵もありません。10年程前に初めてNYのWに泊まった時のような新鮮な刺激。チェックインカウンターはMacBook。部屋にはiPodが備え付けられていました。そう言えば今年は横浜でいよいよWが開業するとか。この手のデザイン系のホテルは日本でも人気が出てくるのでしょうかね。デザイン系のホテルは日本国内ではまだ無いと言えば無いですし、あると言えば高速のインター付近に沢山あるような。(おっと失礼。格が違いますよね。)