2011年7月9日土曜日

東日本遠征清津川:伝説の清津峡から下りたかった

月21日火曜日。東日本遠征最終日は清津川へ向かいました。清津川と言えば清津峡。清津峡より上の区間は悶絶、超絶区間として知られております。曰く、一度下り始めたら戻るに戻れない。断崖絶壁の区間が暫く続くため、事故があればヘリを要請しなければならないなどなど。

この区間はとても気になるラフティングのツアーもあります。一泊二日で前日の夕方にスタート地点でキャンプし、翌朝からラフティングが始まります。ツアー会社のHPには「まさにこの新潟ラフティングコースは国内屈指の激流4時間のロングコース!!残念ながら未経験者の参加はできません。経験者のみ参加可能だよ!船上時間”6時間”で4時間が激流だからトリッキーなコースにチャレンジしにおいでよ!」船上時間6時間のラフティングという凄まじいものです。いったいどんなコースなんでしょうか。

今回我々が下った区間は上述の区間ではありません。上記セクションのテイクアウト地点にあたる清津峡のトンネルの入り口付近からスタートして、ラピーヌという道の駅風ドライブイン付近までです。この区間の詳しい内容は柿の種仙人へたっぴカヤッカーさんのブログを参考にしてください。(またまた手抜きです。すみません。)

















さて、前述の悶絶区間をLincoln Taylorさんがカヤックで我々より少し後の6月29日に下っています。水量が落ち着いた6月でこの程度だとすると、春先はいったいどれだけ荒れるのでしょうか?

僕が知る限りは清津川悶絶セクションの画像、動画が一般公開されるのは本邦初だと思います。ずっと知りたかった区間だけに、昨日、奇しくも僕の誕生日にこのビデオがアップされて大変感動しました。この区間を知っている人は殆どいないでしょう。大変貴重なビデオです。なお、この区間がより詳細に判る写真が111枚もFacebookに公開されています。(FBのアカウントがなければ閲覧できません)とにかく凄いので、ぜひご覧になってください。

4 件のコメント:

よういち さんのコメント...

youtubeで見ましたが、カヤックでは行けないので、行ってみたいですね。

Unknown さんのコメント...

いやはやこの区間は凄いよね。ラフトと一緒に行くというのはレスキューの意味もあるようです。Licolnさんとお話を始めていますので、もしかすると...。

柿の種仙人 さんのコメント...

清津峡、すごいですね。一度は行ってみたいけれど、ガイドとレスキュー体制が十分でないとえらい目に遭いそうですね。なんとか環境が整うことを願っています。

Unknown さんのコメント...

仙人さん、コメントありがとうございます。一度は漕いでみたい区間ですよね。ちょっと調べていますので次回お会いしたときに報告しますね。